Company Overview
会社概要
SBI Shinsei International Limited は、英国金融行為監督機構(Financial Conduct Authority、以下「FCA」)の認可を受け、その規制下にある英国金融機関であり、日本に本拠地を置くSBIホールディングス株式会社のグループ会社です。
沿革
2004年9月 | 株式会社SBI新生銀行(2023年1月 株式会社新生銀行より商号変更)の出資により、Shinsei International Limited として英国にて設立 |
---|---|
2005年5月 | FCAによる認可を受け、ストラクチャード・ファイナンスビジネスを開始 |
2023年10月 | グループ内再編の一環として、株式会社SBI証券により完全子会社化 |
2023年11月 | SBI Shinsei International Limitedに商号変更 |
チーフ・エグゼクティブ・オフィサー
山奥 貴弘
2024年1月取締役就任
2024年2月代表取締役社長としてFCAの承認を取得
取締役会議長
所在地・問い合わせ先
3rd Floor East, 3 Lombard Street, London EC3V 9AA +44 (0)20 7747 3510info@sbishinsei.co.uk
Business Overview
日本株関連ビジネス
弊社の日本株セールス・トレーディングチームは、英国機関投資家のお客様に対し、以下サービスを提供しています。
- 日本株に関するブローカレッジ・サービス
- 株式会社SBI証券が引受を行う日本の新規上場株や公募株へのアクセス
- 株式会社SBI証券が作成するリサーチ・レポート(広くカバーしている中小型株のレポートを含む)および日本株マーケット全般にかかる分析レポートへのアクセス
上記に加え、弊社は、お客様が日本企業ならびに株式会社SBI証券のアナリストおよびエコノミストと直接コミュニケーションをとることができる総合的なコーポレート・アクセス・サービスも提供しています。

ストラクチャード・ファイナンス・ビジネス
ストラクチャード・ファイナンス・チームは、株式会社SBI新生銀行グループと世界の金融市場をシームレスに繋げる窓口としての役割を担っています。具体的には、欧州および中東を中心に同行が保有または投資する海外資産(ストラクチャード・ファイナンス等)に関する以下アドバイザリー・サービスを提供しています。
- ディール・ソーシング:英国およびEUを中心とした市場関係者(アレンジャー、スポンサー、引受人、弁護士等)との緊密な連携に基づくプライマリーおよびセカンダリーの投融資機会の捕捉
- モニタリング・サポート:スポンサー、金融機関等との継続的なコミュニケーションおよび情報収集ならびにこれらに基づく調査および分析の提供
- ディストリビューション:株式会社SBI新生銀行の既存海外資産に関する機関投資家のセカンダリーでの取得ニーズの発掘および補足

MTN引受けビジネス
弊社ではMTN(ミディアム・ターム・ノート)プログラムのアレンジャー業務及びMTNの引受け業務を行っています。本業務の提供により、発行体であるお客様に対し機動的な債券発行の手段を提供し、お客様の安定的な経営資金の調達をお手伝いしています。

Group Companies
SBIホールディングス株式会社
ウェブサイトSBIホールディングス株式会社は、弊社が属する総合金融グループの持株会社であり、東京証券取引所に上場しています。インターネットをメインチャネルとした証券、銀行および保険をコア事業とする企業生態系を構築しています。
株式会社SBI証券
ウェブサイト株式会社SBI証券は、業界トップのリテール口座数、預かり資産、株式委託手数料を築いたオンライン総合証券会社です。現在、オンライン証券ビジネスの顧客基盤を軸にホールセール分野における業務拡大を推進しています。
株式会社SBI新生銀行
ウェブサイト株式会社SBI新生銀行は、銀行とノンバンクの機能を併せ持つハイブリッドな総合金融グループです。銀行や金融業界の既成概念にとらわれることなく、新たな価値の創造に取り組んでいます。